Ryu Cafe(リュウ カフェ)

3 Chome-8-4 Shioyacho, Tarumi-ku, Kobe, Hyogo 655-0872, Japan
$$$ Cafe
(56 Reviews)
Price Range ¥1,000–2,000

If you're in Kobe and seeking an enchanting escape, look no further than Ryu Cafe(リュウ カフェ), a hidden gem nestled in a traditional kominka (Japanese farmhouse) at 3 Chome-8-4 Shioyacho, Tarumi-ku. This charming cafe offers not just meals, but an immersive dining experience steeped in warmth and history.

As you step through the doors, the rustic ambiance envelops you, creating a tranquil oasis that feels far removed from the bustling streets of Kobe. The rich wooden beams and delicate decorations combine to evoke a sense of comfort, reminiscent of a bygone era. You may even feel transported to Taiwan, evoking a unique cultural blend that presents itself in both the decor and the menu.

Ryu Cafe is famed for its irresistible dishes, crafted with love and precision. You must try the 香菇肉米糕飯 (Mīgāofàn) – a delightful concoction of tender steamed meat, paired perfectly with fragrant mushrooms and rice, served alongside an array of small sides and a refreshing dessert of 豆花 (Tofu Pudding). Another standout on their rotating monthly menu is the 麻醬麵 (Mājiàng Miàn), a rich sesame noodle dish that dances on your palate. Customers rave about the comforting flavors and the blissful end to every meal with a delicate bowl of tofu pudding, infused with the gentle aroma of jasmine.

What truly sets Ryu Cafe apart is not just the gastronomic offerings, but the incredible sense of hospitality. Reviewers highlight the welcoming nature of the owners, who add a personal touch to every visit. Mai recounts her experience savoring the melt-in-your-mouth gang of braised pork, while Fumiko found solace in the warm hues and peaceful ambiance, perfectly enhanced by the gentle sweetness of the tofu pudding. Many guests share that the food here nourishes not just the body, but the soul.

Though lunch reservations can fill up quickly—often completely booked within days—visiting the cafe for an afternoon coffee or dessert is a lovely alternative, with no need for a reserved spot. Accessing the cafe can be a charming journey in itself; a short walk from Shioya Station through a petite alleyway leads to this peaceful haven.

Whether you’re a local or just passing through, Ryu Cafe is a must-visit—where each dish tells a story and every visit leaves you with cherished memories. Don't miss out on the culinary artistry and the friendship embodied in every meal.

Service options
Dine-in
Delivery
Highlights
Great dessert
Great tea selection
Popular for
Lunch
Solo dining
Accessibility
Wheelchair-accessible car park
Offerings
Alcohol
Beer
Quick bite
Dining options
Lunch
Dessert
Table service
Amenities
Toilet
Atmosphere
Casual
Cosy
Quiet
Trendy
Payments
Rakuten Pay
56 Reviews
Mai

21 Sep 2025

気になっていた古民家のカフェ、RyuCafeさん へランチに行くことができました。 角煮は柔らかくとろけるように美味しかったです。今回の豆花はジャスミンの香りがふんわり口の中に広がりとても美味しかったです。 黒きくらげも弾力があり体も心も綺麗になった気がします また来たいと思ってます。 ※塩屋駅をおりて山側に少し歩きます。海角さんと言うお店の横の細い路地を通った先にあります。 ※ランチは完全予約制で毎月15日の12時から(?)来月分の予約を受付ていますが、すぐ満席になってしまいます。Instagramから予約をしました。 ※カフェは予約不要だそうです。

OKAYAS。ぐるめっと。

15 Sep 2025

. •香菇肉米糕飯(ミーガオファン)2,500円 ・蒸物 ・小鉢 ・スープ ・デザート 豆花 ・フルーツティー •麻醬麵(マージャンメン)2,500円 ・蒸物 ・小鉢 ・スープ ・デザート 豆花 ・台湾茶(アイス) . 念願の!Ryu Cafeさんへ。 ずっとずーっとお伺いしたいと思いつつ ランチは完全予約制。 毎月15日に次の月の予約がスタートするスタイルで なかなかお伺い難易度高かったこちら。 予約スタート15日の夜に予約サイト見たらもう既に次の月は全て満席!!! え、こんなに人気なん。って衝撃受けつつ。 6月後半にギリギリキャンセルで空きが出たのか、予約枠空いてるの見つけて。 即予約塩屋までウキウキと。 古民家を改装したこちら。 とにかく雰囲気!!素敵すぎる なんだか神戸じゃないような、異国感さえ感じる落ち着いた空間。 この日は2階席で。 ランチメニューは2種類。 月替わりなメニューになってて 6月はもち米を使った台湾風おこわのミーガオファン、 それから特製の胡麻だれを絡めたピリ辛の冷たい混ぜそば、 マージャメン。 せっかくやから2人でひとつずつ。 もれなく蒸物と小鉢、スープに 食後にはデザートの豆花と選べるドリンク付き。 もうね、ビジュアル 綺麗に整列したおかずたち もっちりとしたおこわに甘辛く味付けされた鶏肉やザーサイ、くるみがオン! どこかルーローファンのような、でもなんだか違う、とにかく美味しい!! 小鉢や蒸物、スープもとっても美味しくって 相方さんに分けてもらった、マージャメンもお気に入り 絶妙なもっちり具合の麺に 濃厚な胡麻だれが絡みあって めちゃくちゃ美味しい 食後のデザートも本格的すぎて嬉しくなっちゃう。 トゥルンとさっぱりとした豆花に たっぷりフルーツが入ったフルーツティー! 思ってた以上に本格的なフルーツティーでなんだか得した気分に◎ 雰囲気も良く、人気なのも納得。 塩屋っていいとこ。 ごちそうさまでした。 .

牧場あーのるど

07 Aug 2025

毎月1〜2回お伺いさせて頂いてます! どの料理、ドリンクも本当に美味しくご夫婦の温かな人柄もここで過ごす時間も大好きで大大大ファンです!!!

Fumiko F.

18 Jul 2025

カフェタイムに行きました 豆花が食べたくなり伺いました 店内は雰囲気のある台湾のカフェにいるような落ち着いた空間です 2階を利用しましたが、古い家屋によくある急な階段なので足下気をつける必要がありますね 豆花は優しい甘さで身も心も癒されました オススメの台湾茶は香りがとても良かったです

施忠良

17 Jul 2025

我們路過也沒有預約,好運剛好有兩個空位就吃吃豆花(要先預約免得撲空喔!),豆花糖水有茶香加上鳳梨,口味特殊,配料還有綠豆、紅豆及薏仁(很香),放心啦!來自台北市的老闆娘日語、台語、國語都很流利,最後在這大熱天還送我們兩杯冰烏龍茶,口齒留香,超舒爽的。

たけほがら

09 Jul 2025

完全予約制で毎月15日12時から翌月分の予約ができますが、競争率が高くあっという間に予約が埋まります。やっと予約がとれ、妻を連れだって平日の午後1時に来店しました。 古民家を改装した建物の1階と2階がカフェです。我々は2階に案内され、ぎしぎしいう木造の階段を登り、窓際の戸外が見えるテーブル席に座りました。 メインは2種類から選べます。妻が「ルーローファン」を私が「豚肉と黒酢の和え麺」を選びました。台湾料理ってほぼ中華料理だとろうと思っていましたが、実際はずいぶん違ってました。メインもセットでついてくる小皿料理も初めて味わう味でした。 Wikipediaによると「台湾料理とは、原住民料理のルーツを持ち、中華料理をベースに日本・西洋および台湾独自のアレンジを加えることで成立した料理である。」 古民家カフェではじめて台湾料理を味わう、という貴重な体験でした。また来ようと思います。 (訪問:2024-06-12)

英子

07 Jul 2025

旧グッゲンハイム邸を見学した後に伺いました 塩屋駅から3分ほどです 趣のある古いお家をリノベした屋内です 外も塩屋なのでいい感じです ランチは予約制で時間も15時頃のためカフェ利用で豆花(とうふぁ)とお茶のセットを頂きました 生姜風味とお豆腐なので思いがけずランチ代わりになりましたw 中の林檎も美味しかったです お茶は貴妃烏龍だそうです 烏龍茶はあまり好みませんがこれはアッサリして凄く美味しかった 香りも良かったですし、ある意味フレーバーティーなのかな? どちらも美味でさっぱりとしながらもしっかりしたお味でした! ウェイトスタッフの女性は香港の人のような おじ様のグループが広東語を話されていたようで、その人に聞けば香港の言葉とのことでした お客さんだそうです お店はGoogleマップで行けますが、最後の曲がる角のみ通りすがりの地元の人に聞きました ありがとうございます! 時間帯なのかたくさん地元の人が通っていました(ご近所付き合いのような会話をされていたので) 曲がる角も画像にしました 平日の昼下がりにお店の雰囲気も本格的でしたし、気ままにさせてもらえたように思います オススメです!

おくだんご

18 Jun 2025

ついに念願のRyu Cafeさんへ こちらの本格台湾ランチは、本場の方たちも絶賛する味 ランチは【完全予約制】で、毎月15日12時ごろに翌月分の予約が解放されます。 中でも土曜日は特に激戦で、なんと5分ほどで予約が埋まってしまうことも…‼ 何度も悔しい思いをしてきたけど(笑)、ついに予約を勝ち取り初の塩屋へ 地元が近いのに、降り立ったのは初めてだった塩屋。 新旧入り混じった町並みに、小さなお店がぽつぽつ。 「何もない」と思ってた昔の印象から、すっかりオシャレなエリアに変わっていてビックリ さて4月のランチメニューは〜 ・お粥 または ルーロウ飯 ・小鉢 ・しゅうまい ・スープ ・デザート ・選べるドリンク で、2,500円。 私は『ルーロウ飯』&『四季柑と蜂蜜のティーソーダ』をセレクト (この時は知らなかったんだけど、なんとルーロウ飯はおかわりOKだったらしい…!しまった〜!笑) どのおかずも美味しくて、おかわりできたら嬉しかったなぁ ちなみに口コミで見たお粥もめっちゃ美味しそうだった そして、私は計画的に【ランチ最終時間枠】で予約 その理由は…14:00〜カフェメニューも注文できるから はい、しっかり堪能してきました カフェタイムは予約なしでも入れるので、気軽に寄るのもあり◎ 私は『雪Q餅』と、この日寒かったので『台湾クラシックフルーツティー』をチョイス。 マシュマロが入ってると書いていて迷ったけど、ほぼ気にならず。 むしろ、雪Q餅めっちゃ美味しかった フルーツティーは具だくさんで、ビジュも味も最高 古民家の落ち着いた雰囲気も相まって、癒しの時間でした 次はお粥や、夏限定のかき氷も気になるところ のどかな町並みと一緒に、ぜひ癒されに行ってみてね〜

Join the Ryu Cafe(リュウ カフェ) Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.